[10.13 プレミアリーグEAST第18節 前橋育英高 1-0 青森山田高 前橋育英高校高崎G]
「突出できるボランチになりたい」という異質の2年生MFだ。前橋育英高(群馬)MF柴野快仁(2年=ウイングスSC出身)は、プレミアリーグに初出場した5月の横浜FCユース戦からリーグ戦11試合連続で先発出場。この日は、得意とする攻撃面で存在感のある動きを見せ、後半19分にはCKの流れからのドリブルでPKも獲得した。
最大の武器は中盤中央から繰り出すドリブルだ。この日は、各選手が対人に強い青森山田高との戦いだったが、ボールを止めないことを意識しながらドリブルで局面を打開。山田耕介監督も「中盤でもグッと前に行ける」と認める運ぶ力を中盤、また高い位置でも発揮していた。
前半からビルドアップの中心にもなっていたが、加えて、スペースへ飛び出す回数を増加。後半6分には、スペースへの飛び出しから右足シュートを放ち、終盤も思い切りよくラストパスに走り込むなど抜け目なく相手の嫌なスペースを突いていた。
「自分は攻撃でチームのチャンス作るっていうのが、(山田)監督からも言われてるんで、今日は自信持って自分の特長を出してチャンス作れたんで、良かったかなって自分でも思います」と柴野。ドリブルを警戒する相手の意表を突くスルーパスも得意とする柴野は、名門校の中心選手の一人として躍動している。
ボランチでコンビを組むMF石井陽主将(3年)に守備面でサポートしてもらっていることを自覚。その分、攻撃面で差を作り出そうとしている。この日は印象的なプレーを見せたが、「あれがどの相手にもできればもっと育英の攻撃のチャンスも増えると思うんで、そこはまだまだ自分でも足りない部分はあると思うんで、磨いていきたい」。自分の武器を特化させることを目指している。
柴野は今年、得意のドリブルを活かすためサイドハーフにもチャレンジしたが、シーズン開幕後はBチームのボランチとしてプリンスリーグ関東2部でプレー。その後、Aチームのボランチを任されるようになった。前橋育英のボランチは最激戦区と言えるポジション。「(他にも)守備できたり、展開力あったり、人間性もしっかりしてる人が多いんで、そこはやっぱいい意味で自分も刺激をもらえている」という。
6月にインターハイ予選で敗退した際には、自分の甘さも痛感。厳しいトーナメント戦を勝ち抜くタフさや決め切る力が足りていなかった。「心の隙から負けに繋がったりするっていうことが、身にしみて分かったんで」。先輩たちのチームで出場していることへの責任感をより強くし、ピッチで勝利に貢献しようとしている。
目標とするボランチは、「まだまだ全然程遠いんですけど」と前置きした上で元スペイン代表の“名手”MFシャビ・エルナンデスの名を挙げる。「自分が目指してるのは、やっぱボランチらしくないボランチ。(一般的に)ボランチって守備ができて、展開力あるみたいなイメージがやっぱあると思うんですけど、それは日本にいっぱいいるじゃないですか。だから、違う意味で突出できるボランチになりたい」。日本人にはいないタイプの尖ったボランチになって、世界で活躍することを目指す。
FCみらい(栃木)時代、とにかくボールに触れてドリブルを磨いてきたことで、かわすタイミングを掴めるようになったという。ウイングスSC(栃木)から「育英のパスサッカーがめっちゃ好き。このパスに自分が入ってみたらどんな感じになるのかな」と希望して前橋育英へ進学した。この日、青森山田撃破に貢献したボランチは、見る側も“面白い”と感じるような選手に成長して前橋育英に多くのゴールと白星をもたらす。
(取材・文 吉田太郎)
●高円宮杯プレミアリーグ2024特集
Source: 大学高校サッカー
コメント