
浦和 3-2 FC東京
[得点者]
09’マルセロ ヒアン(FC東京)PK
32’石原 広教 (浦和)
68’遠藤 渓太 (FC東京)
80’松本 泰志 (浦和)
90+3’松本 泰志 (浦和)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:36,002人
https://www.jleague.jp/match/j1/2025/051709/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
松本泰志2発の浦和がFC東京に逆転勝利! VAR判定で追加タイム11分の激闘を制す
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズ対FC東京が17日に埼玉スタジアム2002に開催された。
【J1最新順位表】史上屈指の大混戦!
ここまで勝ち点26で4位の浦和が、同19で15位のFC東京をホームに迎えた。
試合は序盤の8分に動く。ボックス内で仕掛けた遠藤渓太が安居海渡に倒されてPKを獲得。これをキッカーのマルセロ・ヒアンが冷静に沈めて、FC東京が先制する。
それでも、ハーフタイムにかけて反撃に出た浦和が32分に追いつく。左サイドから松尾佑介がクロスを入れると、正面の大久保智明が合わせる。肩付近に当たったボールはクロスバーに弾かれるも、ゴールエリア右でこぼれ球を拾った石原広教が力強いシュートをニアサイドに突き刺し、試合を振り出しに戻した。
1-1で迎えた後半、浦和が序盤から攻勢に出るも、追加点を挙げたのはFC東京だった。68分、ボックス左奥に侵入した安斎颯馬が折り返しを入れると、ニアサイドで合わせた遠藤がシュート。DFダニーロ・ボザに当たったボールがゴールに吸い込まれ、FC東京が勝ち越した。
それでも、浦和が80分に追いつく。右サイドから松尾佑介の上げたクロスに正面の松本泰志が合わせてネットを揺らす。松本の前にヘディングで合わそうとしたダニーロ・ボザが触れたかどうかでのオフサイドと、胸付近で合わせた松本のハンドの可能性の2つに関してVAR判定となったが、ゴールは認められて浦和が2-2とした。
さらに浦和はアディショナルタイム3分、右CKの流れからボックス左の関根貴大がクロス。ファーサイドのゴールエリア左で待っていた松本が胸トラップからシュートを沈め、浦和が逆転した。
結局、試合はそのまま終了。浦和が逆転勝利でリーグ3試合ぶりの白星を手にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bcdef330c80da2aff7609b8b104875945b78d91
この落ち着き
左隅に突き刺した#マルセロヒアン 3試合連続ゴール
明治安田J1第17節
🆚浦和×FC東京
📺️ #DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #浦和FC東京 pic.twitter.com/Pch6fFeIG9— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 17, 2025
#モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!
📺️VAR (31:48)
👟石原 広教
🆚浦和レッズ vs FC東京
📺DAZNでライブ配信中#DAZN #FanZone pic.twitter.com/Nad7Aya2xi— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 17, 2025
豪快に振り抜いた
マイナスのクロスを迷いなく#遠藤渓太 今シーズン初ゴール
明治安田J1第17節
🆚浦和×FC東京
📺️ #DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #浦和FC東京 pic.twitter.com/eVZuT9jfEE— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 17, 2025
続きを読む
Source: サカサカ10
コメント