第49回総理大臣杯全日本大学トーナメントが3日に開幕し、宮城県と岩手県の各地で1回戦の16試合が行われた。連覇を目指した阪南大(関西4)は日本体育大(関東4)に1-2で敗れて初戦で姿を消すことになった。
昨年度準優勝校の新潟医療福祉大(北信越1)は、流通経済大(関東1)との注目カードを0-0から突入したPK戦の末に下して勝ち上がりを決めた。GK加澤宙也(4年=金沢U-18)が2本のPKをストップする活躍をみせた。
昨年度の大学選手権(インカレ)王者で、今季は天皇杯でも躍進をみせた東洋大(関東2)は、立命館大(関西3)に1-0で勝利。終了間際に主将DF山之内佑成(4年=JFAアカデミー/柏内定)が決勝点を決めた。
延長戦にもつれた試合も多く、関西学院大(関西6)は産業能率大(関東3)に延長前半アディショナルタイム1分に決まったMF三宅凌太郎(4年=帝京長岡高)のゴールによって2-1で勝利。日本大(関東7)は、一昨年度大会の優勝校である富士大(東北2)を延長後半7分の決勝弾で下した。
2回戦は中1日で7日に実施。1回戦を4-0で勝利した関西大(関西4)は、同じく4得点を奪って逆転勝ちした桐蔭横浜大(関東6)と激突。慶應義塾大(関東9)を4-0で下した京都産業大(関西2)は福岡大(九州1)と対戦する。またPK戦を制して勝ち上がった筑波大(関東8)は、昨年度大会の準決勝でPK戦の末に敗れた新潟医福大とのリベンジマッチが決定した。
[WACK女川スタジアム]
九州産業大 1-1(PK4-3) 静岡産業大
[九]中山大耀(47分)
[静]無田春斗(22分)
慶應義塾大 0-4 京都産業大
[京]小野成夢(12分)、皿良立輝2(68分、76分)、山村朔冬(71分)
[いわぎんスタジアムB]
桐蔭横浜大 4-2 福山大
[桐]櫻井勇斗2(49分、67分)、高橋泰輝(65分)、オウンゴール(90分+2)
[福]廣戸蒼大2(34分、45分+1)
常葉大 1-1(PK2-4) 筑波大
[常]梅木翔斗(59分)
[筑]大谷湊斗(18分)
[セイホクパーク石巻フットボールフィールド第1]
関西学院大 2-1(延長) 産業能率大
[関]山本吟侍(45分+1)、三宅凌太郎(100分+1)
[産]柴山優汰(12分)
福岡大 2-1 八戸学院大
[福]葭岡遥来(19分)、芳野凱斗(21分)
[八]栗澤陸(90分+2)
[セイホクパーク石巻フットボール場]
大阪経済大 2-0 鹿屋体育大
[大]小林拓斗(22分)、宮地陸翔(89分)
駒澤大 4-1 新潟経営大
[駒]渡邉幸汰2(9分、44分)、木村匡吾(48分)、今井拓人(79分)
[新]塚越優也(57分)
[七ヶ浜サッカースタジアム]
日本大 1-0(延長) 富士大
[日]五木田季晋(107分)
日本体育大 2-1 阪南大
[日]井上斗嵩(35分)、大久保元泰(65分)
[阪]山田晃市(16分)
[遠野運動公園 多目的運動場]
日本文理大 0-1 札幌大
[札]櫻井廉(77分)
中京大 2-0 高松大
[中]オウンゴール(14分)、森田尚人(26分)
[遠野運動公園 陸上競技場]
IPU・環太平洋大 0-1(延長) 中央大
[中]淵上涼太(94分)
立命館大 0-1 東洋大
[東]山之内佑成(90分+1)
[いわぎんスタジアムA]
新潟医療福祉大 0-0(PK4-2) 流通経済大
北海道教育大岩見沢校 0-4 関西大
[関]黒沢偲道2(9分、66分)、兎澤玲大(47分)、堀颯汰(60分)
●第49回総理大臣杯全日本大学トーナメント特集
Source: 大学高校サッカー
コメント