藤枝内定FW山崎絢心が課題改善とドリブルで警戒を超えること、そして選手権初出場に意欲。「富士市立初の全国行って終わりたい」

富士市立高の藤枝MYFC内定FW山崎絢心(3年=FC Fujiジュニアユース出身)が力強いドリブルで前進
[9.20 プリンスリーグ東海第12節 富士市立高 0-3 清水ユース 富士市立高G]

「3年生なんで、もう選手権とか一生出れないんで、やっぱり自分たちの代で、富士市立初の全国行って終わりたいなと思います。全国には、高校最後なんで行きたいですね」

 富士市立高(静岡)の藤枝MYFC内定FW山崎絢心(3年=FC Fujiジュニアユース出身)が、高校生活最後の選手権で全国切符を勝ち取ることを誓った。山崎は静岡で台頭中の公立校、富士市立1年時から公式戦を経験し、静岡ユース選抜(静岡県高校選抜)、U-17日本高校選抜へとステップアップ。だが、チームはまだ全国大会への出場が無いだけに今年、激戦区・静岡を突破して歴史を変える意気込みだ。

 山崎は20日のプリンスリーグ東海第12節で清水ユースと対戦。チームは試合開始直後に先制されたが、山崎は前半16分にPA付近でのこぼれ球を左足で狙う。さらに24分には、中盤中央でのボール奪取からドリブルで大きく前進。最後は切り返しから左足を振り抜いたが、シュートはわずかに左ポスト外側へ外れた。

 注目アタッカーはその後も、縦への仕掛けからラストパス。ただし、清水ユースはプロ入りを決めている山崎に自由を与えてくれなかった。山崎は力強いドリブルで空いたスペースへ侵入していた一方、縦と内側の両方を切られて攻め切れないシーンも。その山崎はプリンスリーグ東海前期9試合7得点を記録しているが、後期の3試合(無得点)は思うようなプレーができていないことを明かす。

「『やってやろう』っていう気持ちが強くて、空回りしている部分も多いです」と自己分析。そして、「後期入ってから個人的にいいプレーができていないんで、もう少し自分でもできると思うんで、ここから毎試合点取るぐらいのつもりで試合に挑みたい」と力を込めた。

 今夏、内定先の藤枝へ2週間の練習参加。プレーが止まってしまうことが多く、ドリブルでしかいけない現状を痛感したという。フィジカル面も通用したが、連動して相手を追い込むことや切り替えのスピードはまだまだ。また、ドリブルを警戒された際にどうするかは、この清水ユース戦でも課題になっていた。

「やっぱドリブルしたいんですけど、ドリブルで全部剥がせるわけじゃないんで。ドリブルもそこで剥がせるぐらいの選手にならなきゃダメだと思うんですけど、やっぱり今、個人的に周りを使ったり、出してまた受けるみたいなことがあんまりできていないので、そういう崩しもできるようになりたいです」。清水ユース戦の試合終盤にはワンツーからのシュートにもチャレンジ。このような崩しの形も増やし、得点数と白星の増加に繋げていきたい考えだ。

 それでも、ドリブルは山崎が藤枝サポーターに最も見てもらいたいという部分。山崎は富士市立の3年間で成長した部分についても、真っ先にドリブルを挙げる。「やっぱドリブルじゃないですかね。1年生の頃から(杉山)監督にプリンス(リーグ東海)とかでも、『パス出すな』みたいに言われていて、そういう(個を伸ばす)ところでやらせてもらえた」。杉山秀幸監督も「今までそこ(周囲を活用すること)はあまり。言っちゃって、自分で行かなくなると彼の良さが消えるから」と語っていたが、徹底的に武器を強化できたことが抜群の推進力などを生み出し、プロ入りの原動力になったことは間違いない。

「このレベル(プリンスリーグ)で警戒されて何もできなかったら、プロでは絶対試合に出られない」と山崎。高校生相手では止まらないような突破力を身に着けることも、自身に求めていく。

 山崎はJ1クラブを含め、複数のJクラブが関心を寄せる中、6月に藤枝内定。「自分に合ってるなって思って、『ここでプレーしたいな』とも思ったんで、もう早く決めました」。藤枝の全体的な雰囲気の良さや攻撃的なスタイル、そして自身の「絶対に高卒でプロになる」という思いが早期に進路を決断した理由だった。

 決断したからには、あとは自分次第。「今のままじゃ全然試合に出れないんですけど、(育ててもらうことを待つのではなく)プロ行くからには最初から出るぐらいの気持ちでやらないと絶対上行けないと思うんで、全然ダメな部分はあるんですけど、自分でこの高校のレベルとかでもできることはあると思う。(夏に藤枝へ)行って、『日常から変えるべきだ』って思いました」。今、できることをやり尽くすだけ。自身を成長させ、選手権の活躍で少しでも名を広めて藤枝に加入する。

(取材・文 吉田太郎)


●高円宮杯プリンスリーグ2025特集
▶高校サッカーの最新情報はポッドキャストでも配信中
Source: 大学高校サッカー

コメント

タイトルとURLをコピーしました