
北中米ワールドカップ欧州予選が14日に各地で行われ、前回大会3位のクロアチア代表が1試合を残して出場権を獲得した。
グループL首位のクロアチアはホームでフェロー諸島代表と対戦。3-1の快勝で1位を確定させ、4大会連続7回目の出場を決めた。ヨーロッパではイングランド代表、フランス代表に続いて3か国目となる。
グループAでは、同勝ち点の首位ドイツ代表と2位スロバキア代表がそろって勝利。両者は17日の最終節で出場権を懸け、直接対決に臨む。
グループGで首位に立つオランダ代表は、敵地で2位ポーランドと1-1のドロー。3ポイント差をキープするとともに、得失点差も13上回った状況で17日の最終戦を迎えることになった。
以下、試合結果&順位表
[グループA]
【順位表】
1.
ドイツ(12)+7
2.
スロバキア(12)+4
3.
北アイルランド(6)0
4.
ルクセンブルク(0)-11
第5節
2025年11月14日(金)
ルクセンブルク 0-2 ドイツ
スロバキア 1-0 北アイルランド
[グループG]
【順位表】
1.
オランダ(17)+19
2.
ポーランド(14)+6
3.
フィンランド(10)-6
4.
マルタ(5)-14
5.
リトアニア(3)-5
第9節
2025年11月14日(金)
フィンランド 0-1 マルタ
ポーランド 1-1 オランダ
[グループL]
【順位表】
1.☆
クロアチア(19)+21
2.
チェコ(13)+4
3.
フェロー諸島(12)+2
4.
モンテネグロ(9)-8
5.
ジブラルタル(0)-19
第9節
2025年11月14日(金)
ジブラルタル 1-2 モンテネグロ
クロアチア 3-1 フェロー諸島
●2026ワールドカップ(W杯)北中米大会特集
●北中米W杯欧州予選特集
▶話題沸騰!『ヤーレンズの一生ボケても怒られないサッカーの話』好評配信中
Source: 海外サッカー


コメント