水沼宏太と喜田拓也から学んだ「昇格組」が繋げていくトリコロールの未来。横浜FMユースMF望月耕平はルーキーイヤーからレギュラー獲りを果敢に狙う!

横浜F・マリノスユースの10番を背負う万能型アタッカー、MF望月耕平(3年=横浜F・マリノスジュニアユース追浜出身)
[10.13 プリンスリーグ関東1部第16節 横浜FMユース 3-3 東京Vユース 横浜国立大学フットボール場]

 いつも浮かべている柔和な笑顔の陰には、強烈な向上心が隠されている。いよいよサッカーを自らの職業にすることが定まったからには、今まで以上に高い位置へ目線を置きながら、行けるところまで行き切ってやる覚悟は、もう十分に整っているようだ。

「トップ昇格が決まったことは率直に嬉しかったですけど、そこはあくまでも通過点で、トップで活躍していくということが自分の目標なので、来季は最初から試合に関われるように、少しずつでもいいので必ず結果を残して、レギュラーとして出られるぐらいの勢いを持ってやっていきたいと思っています」。

 来季のトップチーム昇格が内定している、横浜F・マリノスユース(神奈川)のナンバー10。MF望月耕平(3年=横浜F・マリノスジュニアユース追浜出身)が慣れ親しんだトリコロールのユニフォームに袖を通して歩んでいく未来には、楽しみな可能性がどこまでも広がっている。

「いつもは中盤の真ん中かフォワードをやるんですけど、今回は右サイドハーフということで、たまにやるぐらいなので、少し苦手な部分もありましたね」。プリンスリーグ関東1部第16節。既に優勝を決めている東京ヴェルディユース(東京)と対峙した90分間。望月は右サイドハーフの位置でキックオフの笛を聞く。

 本人は「右サイドで右足で受けるというところはもう少し練習しないといけないと思いましたね」と振り返ったものの、やはりこの人にボールが入ると全体のギアが一段階アップ。内側と外側のポジショニングを使い分け、シンプルなパスと積極的なドリブルを巧みに駆使しながら、チャンスの芽を生み出していく。

 2年生ながら10番を託されていた昨シーズンは、少し背負うものが大きい印象もあったが、今季は冨樫剛一新監督の元で気持ちも新たにプレーできている様子。「個人的な技量のレベルアップという点よりは、『チームとして勝つ』という点を強調されているので、『自分が絶対に点を獲るんだ』とは個人的に思っているんですけど、点を獲るためにどこから繋がっていくかという中で、誰が点を取っても勝てるようなチーム作りをしてもらっていると思います」という言葉にも、役割が整理されているような思考が滲む。

 試合は横浜FMユースが開始4分に先制したものの、前半のうちに逆転を許し、後半にもう1点を献上してスコアは1-3に。前期の対戦でも大敗を喫した相手に小さくないビハインドを背負ったものの、この日のチームはここから折れないメンタリティを発揮する。

 40分にショートコーナーの流れから1点を返すと、その2分後に中央でスローインを受けた望月は、力強い反転でマーカーを弾き飛ばしながら、ドリブルで運んで右へ展開。DF早川優世(2年)のグラウンダークロスに、MF関野愛紀(2年)がわずかに触ったボールは左スミのゴールネットへ吸い込まれる。

 ファイナルスコアは3-3。「チームも『プレーオフには必ず行かないといけない』という気持ちで毎日練習に取り組んでいるので、みんなの気持ちが強く表れたから最終的に追い付けたのかなと思います」。後半の途中からは左サイドハーフに回り、終盤のシステム変更以降はシャドーに入るなど、持ち前のポリバレントさを披露しつつ、肝心な局面では逞しいプレーで得点を演出した10番の存在が、このチームに欠かせないことはあえて言うまでもないだろう。

 9月18日。望月とDF埜口怜乃(3年)の『2025年シーズン トップチーム昇格』がクラブから発表された。12歳で伝統あるトリコロールのエンブレムを背負ってから、目指し続けてきたステージへ到達したことで、本人は今まで以上に周囲の目線も意識しているようだ。

「シーズンの途中でトップ昇格が決まったことで、周囲からの見られ方もまったく違いますし、とにかく相手とか観客の方からも見られる目があるので、そういう部分を考えながら、しっかりと自分の中で高い意識を持ってやれていると思います」。

 今季はシーズン前に行われたトップチームのキャンプにも参加。「その頃はまだトップの練習にあまり参加していない時期だったので、ちょっと不安な点もあったんですけど、トップの選手が良い雰囲気でやってくださったので、かなり良い感じで馴染めていったかなと思います」。日を追うごとに少しずつ自分の持ち味も表現できていく。

 ただ、間近で体感したトップレベルの選手たちは、やはりクオリティが高かった。「技術的な点で言うと天野純選手やアンデルソン・ロペス選手、ヤン・マテウス選手はちょっと次元が違うなと思いました」。さらに望月が大きなインパクトを受けたのは、アカデミー出身の先輩たちが持ち合わせているマインドだったという。

「水沼宏太選手と喜田拓也選手からはマリノスに懸けている想いがひしひしと伝わってくるんですよね。それを味わったことで、アカデミーの“昇格組”という点では自分たちがそれを繋げてやっていかないといけないんだなという想いも、より強くなったかなと思います」。偉大な先輩の背中を追い掛けながら、自分もその立場を担う未来を明確にイメージしているようだ。

 アカデミーで過ごす時間はあと2か月あまり。それが終われば、もうすぐにトップチームへ合流し、プロサッカー選手としての毎日がスタートする。望月は今のユースで為すべきことと、その先へと繋げていくべきことをしっかりと把握した上で、日々のトレーニングと向き合っている。

「自分のこれまでやってきた練習で身に付けた技術には自信を持っているので、トップでも自信を持ってやっていきたいですね。ここからの時間は自分のレベルアップもそうですけど、とにかくトップの人たちにアピールできるようなプレーをして、どんどんトップに関わっていけたらいいかなと思いますし、プリンス優勝は逃してしまったんですけど、『プレーオフに出て、プレミアに昇格する』というのはチームが始動した時点で決めた目標なので、そこはもう絶対に昇格するという強い気持ちを持ってやりたいと思います」。

 1年でのプレミアリーグ復帰は、自分に課したアカデミーへの置き土産。それを成し遂げてから足を踏み入れるのは、シビアな競争を強いられる新たな舞台だが、そこを生き抜いていくだけの自信ははっきりと持ち合わせている。マリノスの土壌が育んできた万能型アタッカー。望月耕平はプロ1年目からフルスロットルで、世界へと続く道を駆け上がる。

(取材・文 土屋雅史)


●高円宮杯プリンスリーグ2024特集
Source: 大学高校サッカー

コメント

タイトルとURLをコピーしました