大学・高校サッカー

大学・高校サッカー

[球蹴男児U-16]鹿児島実が2点先取も熊本学園大附が追いつき、2-2ドロー(31枚)

「2024 球蹴男児U-16リーグ」のD2リーグが3日に開幕した。熊本学園大附高(熊本)と鹿児島實高(鹿児島)が対戦。2-2で引き分けた。Source: 大学高校サッカー
大学・高校サッカー

[関東]駒澤大が筑波大のリーグ無敗を12でストップ!! 明治大が開幕5連勝、桐蔭横浜大は待望の今季初勝利:第5節

関東大学サッカーリーグ1部は18日と19日、各地で第5節を開催した。 首位を走る明治大は国士舘大と対戦し、7-1の大勝で開幕5連勝を飾った。FC東京への来季加入内定が発表されたMF常盤亨太は2ゴールを記録。今季のチーム総得点は25となり、年...
大学・高校サッカー

[球蹴男児U-16]初参戦の福岡大若葉がMF延壽2発とFW白浜のゴールで熊本国府を撃破(31枚)

「2024 球蹴男児U-16リーグ」のD2リーグが3日に開幕した。初参戦の福岡大若葉高(福岡)は熊本国府高(熊本)に3-1で快勝。初白星を飾った。Source: 大学高校サッカー
大学・高校サッカー

[MOM950]明治大MF常盤亨太_FC東京内定後初戦で名刺代わりの2発!! 確立した強み「自信をもって特徴を言える」

明治大MF常盤亨太(4年=FC東京U-18)は18日、関東大学リーグ1部第5節・国士舘大戦で今季初ゴールを含む2得点を決め、勝利に貢献した。チームは開幕5連勝を飾ったが、常盤は「個人としてはやっと納得感のあるゲームができた」と振り返った。 ...
大学・高校サッカー

[プリンスリーグ東北]首位・仙台ユースが5連勝で無敗&首位キープ…仙台育英が初の2連勝:第7節

高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2024 東北は18日に第7節を行った。 無敗で首位を走るベガルタ仙台ユースは帝京安積高と対戦。前半10分に齋藤俊輔のゴールで先制すると、仙台ユース攻撃陣が爆発する。44分に齋藤、後半5分に...
大学・高校サッカー

[関東]5試合25発で驚異の年間110点ペース!明治大が国士舘大7発圧倒!!次週は筑波大と天皇杯1回戦、勝てば2回戦はJ1町田と激突

明治大が驚異的なペースで得点を量産している。国士舘大との試合でも前半から3得点を奪って主導権を握ると、数的優位となった終盤にはさらに圧倒。合計7得点を決めて大勝した。 開幕5連勝とした明大は当然首位をキープ。5試合で奪った総得点は25で、年...
大学・高校サッカー

[総体]藤枝明誠に続き、プリンス東海勢の浜名が敗れる…8強が出そろう:静岡

令和6年度全国高校総体(インターハイ)「ありがとうを強さに変えて 北部九州総体 2024」サッカー競技・静岡県予選3回戦が18日に行われた。 プリンス東海勢の浜名高と対戦した聖隷クリストファー高は1-0の完封勝利を収めて3回戦を突破。2回戦...
大学・高校サッカー

ユース取材ライター、森田将義記者が選ぶ「インハイ予選注目11傑」(北海道・東北編)

令和6年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技(福島)の都道府県予選が各地で行われています。ゲキサカでは「インターハイ予選注目11傑」と題し、全国各地のユース年代を取材する森田将義記者に北海道・東北、関東、東海・北信越、関西、中四国...
大学・高校サッカー

ユース取材ライター、森田将義記者が選ぶ「インハイ予選注目11傑」(東海・北信越編)

令和6年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技(福島)の都道府県予選が各地で行われています。ゲキサカでは「インターハイ予選注目11傑」と題し、全国各地のユース年代を取材する森田将義記者に北海道・東北、関東、東海・北信越、関西、中四国...
大学・高校サッカー

ユース取材ライター、森田将義記者が選ぶ「インハイ予選注目11傑」(関西編)

令和6年度全国高校総体(インターハイ)男子サッカー競技(福島)の都道府県予選が各地で行われています。ゲキサカでは「インターハイ予選注目11傑」と題し、全国各地のユース年代を取材する森田将義記者に北海道・東北、関東、東海・北信越、関西、中四国...