大学・高校サッカー

大学・高校サッカー

[関東大会予選]2年ぶりVの桐生一と前橋育英が関東大会進出:群馬

令和6年度第59回群馬県高等学校総合体育大会サッカー競技決勝が12日に行われ、桐生一高が2-1で前橋育英高に勝利。2年ぶり3回目の優勝を果たした。 桐生一と前橋育英は関東大会(5月、千葉)への出場権を獲得している。【決勝】桐生一高 2-1 ...
大学・高校サッカー

[関東大会予選]柴田、保科、藤嶋のゴールで明秀日立が2年ぶりV。霞ヶ浦とともに関東大会へ:茨城

令和6年度関東高等学校サッカー大会茨城県予選会決勝が12日に行われ、明秀日立高がFW柴田健成、FW保科愛斗、MF藤嶋祥人のゴールによって3-0で霞ヶ浦高に快勝。2年ぶりの優勝を飾った。 決勝を戦った2校は関東大会(5月、千葉)進出。なお、プ...
大学・高校サッカー

連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2024

ゲキサカ記者が取材した高校サッカー&ユースサッカーの試合から、最もチームで評価された選手を“高校マン・オブ・ザ・マッチ“として連載紹介していきます。■2024年シーズン■24年5月4701:大宮U18MF山中大智(3年)4700:鹿島学園M...
大学・高校サッカー

昨年は夏冬ともに代表決定戦で惜敗。桐蔭学園右SB吉垣陽翔主将は勝敗を分ける部分に「特にこだわってやっていきたい」

「去年、インターハイ、選手権ともにあと一歩っていうところで負けてしまって、自分はそこでピッチに立たせてもらってるんで、その悔しさってところは多分誰よりも分かっていると思うんで、一戦一戦ってところをしっかり確実に勝って、全国で桐蔭学園の力がど...
大学・高校サッカー

求められるのは「相手の土俵になっても戦わないといけない」逞しさ。大宮U18は尚志相手に粘り強く完封勝利を収めて今季2勝目!

いつでも思い描いたような試合ばかりができるわけではない。自分たちがペースを握る時間があれば、相手に押し込まれる時間だってある。それでも意識し続けるべきことはきっと変わらない。ゴールを守り、ゴールを奪う。シンプルではあるけれど、それ以外に勝利...
大学・高校サッカー

桐蔭学園の2年生レフティー、MF中西康和が流れ変える鮮烈弾

2年生レフティーが鮮烈な一撃で流れを変えた。桐蔭学園高(神奈川)は0-1の後半2分、速攻から右サイドへボールを展開。MF中西康和(2年=横浜FC鶴見ジュニアユース出身)はボールを受けると、カットインから勢いのあるボールを蹴ることを意識して左...
大学・高校サッカー

[プリンスリーグ関東1部]前後半で展開一変の桐蔭学園vs鹿島学園は1-1ドロー。自信をつけ、全国上位へ

力のある両校は自信をつけ、全国上位へ。12日、高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2024 関東1部で桐蔭学園高(神奈川)と鹿島学園高(茨城)が対戦し、1-1で引き分けた。桐蔭学園は1勝3分2敗の6位。また、鹿島学園は1勝1分4敗...
大学・高校サッカー

[MOM4700]鹿島学園MF濱口聖(3年)_昨年まではB、Cチーム。初先発の主将が「頑張る」を貫徹

昨年はBチームやCチームに所属。Aチームへ上がったのは、新チームがスタートしてからだという。そのボランチが、「『頑張る』っていうのが自分のポイント。全体にいい流れを持っていけるように」意識した取り組み、プレーで強豪・鹿島学園高(茨城)の主将...
大学・高校サッカー

[プリンスリーグ関西2部]滝川二が近大附の無敗を止める!! 初芝橋本は開幕6連敗:第6節

高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2024 関西2部は12日に第6節1日目を行った。 開幕5連敗中の初芝橋本高は金光大阪高と対戦するも田島悠玖、中村俊哉、岩冨琉生に決められて0-3で完封負け。6連敗となった。 近大附高は開幕...
大学・高校サッカー

[プリンスリーグ九州1部]鳥栖U-18 2ndが今季2勝目!! 大津高2ndを2-1で下す:第5節

高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2024 九州1部は12日、第5節2日目を行った。 この日は大津高2nd対サガン鳥栖U-18 2ndの1試合が行われた。鳥栖U-18 2ndは前半41分、東口藍太朗のPKで先制する。その後大...