大学・高校サッカー

大学・高校サッカー

[MOM4409]桐光学園MF松田悠世(3年)_「もっとサッカー上手くなりたい」。夏に特別な経験をした10番が先制弾

夏に特別な経験をした10番が、桐光学園高(神奈川)をゴールで勢いづけた。前半11分、桐光学園は右サイドでFW宮下拓弥(3年)からパスを受けたMF松田悠世(3年=シュートJrユースFC出身)がゴール方向へドリブル。そのまま左足でファーサイドの...
大学・高校サッカー

[MOM898]順天堂大FW小林里駆(4年)_FC東京U-18同期の10番対決「楽しかった」と声揃える

浴びたシュートは自分たちの倍以上。それでも順天堂大(関東4)は、3日前に9得点を決めていた新潟医療福祉大(北信越1)を完封して、4強へと勝ち上がった。 この試合唯一の得点が生まれたのは前半アディショナルタイム、右サイドに流れたボールを持った...
大学・高校サッカー

小湊絆が今大会2度目のハット!法大が王者・国士大に4発快勝!富士大も快進撃4強へ!!:3回戦

第47回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントの3回戦が6日に行われ、ベスト4が出揃った。 法政大(関東6)は連覇を目指した国士舘大(関東1)を4-2で下した。FW小湊絆(1年=青森山田高)が今大会2度目のハットトリックを達成。3戦連発の...
大学・高校サッカー

大津の選手から「凄え、あのGK」の声も。静岡学園のU-18日本代表GK中村圭佑はミスでの失点、敗戦に「実力不足」「しっかり意識高く」

第3節で米子北高(鳥取)に1-3で敗れて以来、プレミアリーグWESTでは9戦ぶりの敗戦。首位・静岡学園高(静岡)はU-18日本代表FW神田奏真(3年)や10番MF高田優(3年)ら主力の多くを欠く試合で大津高(熊本)に敗れたが、選手たちは言い...
大学・高校サッカー

東海リーグ最少失点の堅守・静産大が国士舘大に6失点完敗…「リベンジしたいなと思います」

無情にもゴールネットは揺れ続けた。頭上は3度も抜かれ、最後のPKは正面に豪快に蹴り込まれた。合計6失点の完敗。GK渡邉良和(2年=中央学院高)は「自分の武器はアグレッシブにプレーすることですが、それが裏目に出て、今日はポジショニングの判断が...
大学・高校サッカー

ボランチからCBへ転向し、最終ラインの要に。大村海心がプレミアリーグWEST首位・静岡学園を支える

今季ボランチからCBへコンバートされたDFが、プレミアリーグWEST首位の静岡学園高を支えている。大村海心(3年=大阪東淀川FC)はMF登録だが、シーズン開幕後に最終ラインへ。06年早生まれのストッパーはその強度の高さやボールを扱える力、ビ...
大学・高校サッカー

東福岡高、あの“神セーブ”GKのコーチ就任を発表

東福岡高は4日、元Jリーガーの神山竜一氏(38)がサッカー部GKコーチに就任したことを発表した。 大阪府出身の神山氏は現役時代にアビスパ福岡、ラインメール青森FCでプレー。代名詞の“神セーブ”で幾度となくチームを救った。福岡では通算265試...
大学・高校サッカー

昨年9月にCBからコンバート。大津の2年生GK坊野雄大がプレミアWEST首位・静学をシャットアウト

GK挑戦からまだ1年ほど。大津高(熊本)GK坊野雄大(2年=PSTC FUKUOKA U-15)がプレミアリーグWEST首位・静岡学園高の前に立ちはだかった。 1-0の前半42分、スルーパスで抜け出してきたFW大木悠羽(2年)との1対1をス...
大学・高校サッカー

関西ステップアップリーグが3年半ぶりに復活!! 関西学生選抜が神戸らJ1トップチームと対戦へ

関西学生サッカー連盟(JUFA関西)は4日、関西ステップアップリーグを再開することを発表した。コロナ禍によるJリーグの過密日程などが影響し、2020年2月16日以降休止していた。 関西ステップアップリーグは「関西Jクラブ・関西学生選抜で試合...
大学・高校サッカー

[MOM894]法政大GK中川真(4年)_監督からの言葉に発奮、PKストップで窮地を救う

1-0でリードした中、後半迎えたPKのピンチ。ここでPKストップを見せてチームを窮地から救ったのが法政大のGK中川真(4年=徳島市立高)だ。「相手(PKキッカー)が力んでいて、ひねってくるふりをしてファーに流すと思って、感覚で跳びました」と...