日本代表 U23アジア杯は28年から4年に一度の開催に!! U17アジア杯は毎年実施、25年U17&20アジア杯開催国も決定 アジアサッカー連盟(AFC)は24日、2028年からAFC U23アジアカップを4年に一度の開催とすることを発表した。また、AFC U17アジアカップは25年から毎年の開催となる。AFC執行委員会からの批准で正式決定となる。 U23アジア杯... 2024.05.24 日本代表
日本代表 久保建英、鈴木唯人のパリ五輪招集は困難…A代表選出の森保監督「現在のところは出られない」 日本サッカー協会(JFA)は24日、北中米ワールドカップアジア2次予選2試合に臨む日本代表メンバー26人を発表した。パリ五輪世代からはMF久保建英(ソシエダ)とFW鈴木唯人(ブレンビー)の2人を選出。同時期にU-23日本代表のアメリカ遠征も... 2024.05.24 日本代表
日本代表 またも招集外の伊東純也に森保監督「3月と同じで彼のために招集しなかった」 日本代表の森保一監督が24日、北中米ワールドカップアジア2次予選2試合に臨む日本代表メンバー26人を発表し、週刊誌報道の影響で3月シリーズ招集外だったMF伊東純也(スタッド・ランス)は引き続き選ばれなかった。 森保監督は24日のメンバー発表... 2024.05.24 日本代表
日本代表 パリ五輪参加は困難も…鈴木唯人が約2年半ぶりのA代表復帰、森保監督「国際試合でより力を発揮できる」 日本サッカー協会(JFA)は24日、北中米ワールドカップアジア2次予選2試合に臨む日本代表メンバー26人を発表し、デンマークリーグで今季9得点を挙げているFW鈴木唯人(ブレンビー)が、初招集された2022年1月以来、約2年半ぶりに選出された... 2024.05.24 日本代表
日本代表 2026年「J1主審全員プロ化」案も浮上! 強化育成改革進めるJFA審判委の危機感「仕組みを作らないと日本からW杯審判員が出てこない」 日本サッカー協会(JFA)の扇谷健司審判委員長が23日、東京都内のJFAハウスでメディアブリーフィングを開き、今後2年間に向けた審判員の育成・強化プランを発表した。Jリーグでは2026年夏からシーズン制移行が予定されている中、J1リーグ担当... 2024.05.23 日本代表
日本代表 岡崎慎司がJFAアスリート委員に就任 日本サッカー協会(JFA)は23日、理事会を行い、今季限りで現役を引退したFW岡崎慎司(シントトロイデン)をJFAアスリート委員会の委員に選任することを決議した。同じく現役引退を決めたMF長谷部誠(フランクフルト)、副委員長の服部年宏氏(磐... 2024.05.23 日本代表
日本代表 日本代表強化、女子W杯招致、商業的価値の向上…JFA宮本恒靖新会長が目指すその先のサッカー界「もっと広い価値観をみんなで作っていけたら」 日本代表として通算71試合に出場し、2002年の日韓大会、06年のドイツ大会と2度のW杯を経験した宮本恒靖氏が今年3月、第15代の日本サッカー協会(JFA)会長に就任した。元Jリーガーの会長職は史上初めてで、47歳での就任は戦後史上最年少。... 2024.05.23 日本代表
日本代表 なでしこジャパン スペイン遠征メンバー発表 池田太監督会見要旨 日本サッカー協会(JFA)は22日、スペイン遠征に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)メンバーを発表した。日本は31日と6月3日にスペインのムルシアでニュージーランドと対戦。記者会見に出席した池田太監督が質疑に答えた。●池田太監督「我々なで... 2024.05.23 日本代表
日本代表 スペイン遠征に臨むなでしこJメンバーに高橋はな&千葉玲海菜が復帰! 池田監督「我々に力をもたらしてくれる」 22日、スペイン遠征を行う日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバーが発表された。池田太監督は22人を選出。DF高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)とFW千葉玲海菜(フランクフルト)が復帰を果たした。 今夏のパリ行きが懸かったアジア最終... 2024.05.22 日本代表
日本代表 パリ五輪前最後の海外遠征、なでしこJ池田監督が語る狙い「前回の活動からの成長を見たい」 パリオリンピック前最後の海外遠征に臨む。日本女子代表(なでしこジャパン)は今月末からスペイン遠征に出発。池田太監督は「メンバー選考も含めて、一人ひとりの重要な活動になってくる。限られた時間を大切にしながらチームの強化に努めたい」と意気込みを... 2024.05.22 日本代表